矯正治療の必要性|悪い歯並びがもたらす悪影響とは?|なごみ歯科|名古屋市西区の歯医者

矯正治療の必要性|悪い歯並びがもたらす悪影響とは?|なごみ歯科|名古屋市西区の歯医者

トピックス topics

矯正治療の必要性|悪い歯並びがもたらす悪影響とは?


美しい歯並びは、自信や良好な口腔環境をもたらすだけでなく、外見や人間関係にも良い影響を与えます。一方で、悪い歯並びは様々な悪影響をもたらすことがあります。この記事では、悪い歯並びがもたらす悪影響と、矯正治療の必要性について解説します。


■悪い歯並び=不正咬合(ふせいこうごう)とは


歯並びや噛み合わせが正常ではない状態のことを医療用語で不正咬合といいます。不正咬合は、歯並びの不正や顎の骨の成長の問題が原因で起こることがあります。


主な不正咬合のタイプには、


・上顎前突…上の前歯あるいは上顎全体が前に出て、出っ歯になっている状態

・下顎前突…下の前歯あるいは下顎全体が前に出て、受け口になっている状態

・開咬  …前歯がうまく噛み合わず、隙間ができている状態

・交叉咬合…上下の歯の噛み合わせが部分的に互い違いになってしまっている状態

・過蓋咬合…噛み合わせが異常に深く、上の歯が下の歯を覆っている状態


などがあります。


■悪い歯並びがもたらす悪影響


悪い歯並びは、見た目だけでなく、以下のような悪影響をもたらすことがあります。


◎不正咬合による食事の制約

不正咬合によって咀嚼が不完全になるため、食事の摂取や嚥下が困難になることがあります。これは栄養不良や消化器系の問題を引き起こす可能性があります。


◎口腔内の清掃不良

歯と歯の間に食べ物が詰まりやすく、歯ブラシやフロスでの清掃が十分に行えないことがあります。これにより、むし歯や歯周病のリスクが高まります。


◎発音や滑舌の障害

特定の不正咬合状態では、発音や滑舌に問題が生じることがあります。正しい発音が困難になることで、人間関係やコミュニケーションに悪影響を与える可能性があります。


◎自己評価・人間関係における心理的影響

悪い歯並びが原因で、自分自身へのコンプレックスや他人と比較して劣等感を抱いてしまうことがあります。ネガティブな自己評価は、自信をなくしてしまう原因となり、人間関係・コミュニケーションにおける不安やストレスにつながることも考えられます。


■矯正治療の必要性


悪い歯並びがもたらす悪影響を避けるためには、矯正治療が必要となります。矯正治療のメリットは以下の通りです。


◎噛み合わせを改善する

歯並びが悪いと、噛み合わせに問題が生じることがあります。これにより、食事の際の咀嚼力の低下や消化不良、胃腸の不快感などの原因となります。また、噛み合わせの不均衡は歯や顎の関節にも負担をかけ、様々な口腔問題を引き起こす可能性があります。矯正治療によって噛み合わせを正常にすることで、より快適で健康的な食事や口腔状態を実現することができます。


◎歯や口腔の健康を保護する

歯並びの悪い部分は清掃がしにくく、歯垢や歯石が取りにくくなることにより、むし歯や歯周病などの口腔トラブルを引き起こす可能性が高まります。また、噛み合わせが異常に深い状態(過蓋咬合)の場合だと歯の表面にも負担がかかり、歯の摩耗や欠損にもつながることも考えられます。矯正治療によって歯並びを改善することで、これらの問題を予防することができます。


◎発音や呼吸の改善

正しい歯並びは、発音や呼吸にも大きな影響を与えます。特に、歯並びが悪い場合には舌が正しく動かせないため、発音が不明瞭になることがあります。また、口呼吸が続くことで口腔乾燥症や口臭などの問題も起きることがあります。矯正治療によって歯並びを整えることで、これらの問題を改善させることができます。


【歯並びを改善して、快適な生活を送りましょう】


矯正治療には多くのメリットがあります。美しい笑顔や自信の回復、噛み合わせの改善、良好な口腔環境の保護、発音や呼吸の改善など、私たちの日常生活において大きな影響を与えるのです。もし歯並びの悩みを抱えているのであれば、ぜひ矯正治療を視野に入れてみてください。


名古屋市西区 イオンタウン名西2Fの総合歯科医院
なごみ歯科

歯科医師
⇒院長の経歴はこちら