名古屋市西区で矯正ならなごみ歯科

〒451-0015
名古屋市西区香呑町6丁目49番1 イオンタウン名西2F

COUNSELING
無料相談
実施中

と、
が丁寧に
対応いたします

まずは矯正無料相談
お越しください

  • 矯正治療で歯並びが整うのか心配

  • 自分に合った矯正治療法を知りたい

  • 費用や治療期間が気になる

  • 周りに気づかれずに矯正したい

TROUBLE このような
お悩みありませんか?

  • 歯並びのことで悩んでいる

  • 人の前で思い切り笑えない

  • 予算が気になって治療に踏み切れない

  • 矯正は「痛い」と聞いて心配している

  • 仕事が忙しくて頻繁に通院できない

  • 金属アレルギーなので矯正治療を諦めている

  • 前歯だけきれいにしたい

こうしたお悩みをお持ちなら
なごみ歯科の矯正無料相談をご利用ください

COUNSELING なごみ歯科の
矯正相談について

当院の
矯正無料相談は
ここまでやります!

経験豊富な
歯科医師がしっかりと対応

相談に対応するのは豊富な診療経験を持つ歯科医師です。一人ひとりのお悩みに親身に耳を傾け、その方の歯並びの状態や治療についてのご希望をきちんと理解します。さらに、確かな知識と経験をいかして、その方により適した矯正治療を具体的にご案内できるのが強みです。

01

口腔内スキャナー(iTero)
を使った精密検査

無料相談でありながら、高精度の歯型データが取れる口腔内スキャナー(iTero)を使った精密検査を行います。さらに、スキャンしたデータを活用して、矯正治療のより精密なシミュレーションが可能となります。そのため、治療によって歯並びがどう変わるのかをリアルに実感していただけます。

02

たっぷり60分間の
丁寧なカウンセリング

一般的な無料相談では時間が限られているケースが少なくありませんが、当院では60分かけて、じっくりとカウンセリングを行います。相談の時間が短いと、つい言いそびれてしまいがちな疑問や気になることなども、ゆとりの時間設定をいかして遠慮なくおたずねください。

03

FEATURE 当院の矯正治療

一人ひとりに適した
矯正治療を提案します

歯並びや骨格の状態が一人ひとり違うだけでなく、矯正治療に対するご要望も患者さまごとに異なります。このため当院では、特定の矯正治療に限定するのではなく、さまざまな治療法を検討して、より適した治療を提案いたします。こうした対応ができるのは、幅広い治療法に対応し、豊富な診療実績を持つ当院ならではの強みです。

ワイヤー矯正

マウスピース
矯正

小児矯正

それぞれの専門性をいかしたクオリティの高い治療を

快適に通院いただける
歯科医院です

治療が長期にわたることが多い矯正治療では、歯科医院への通院のしやすさや、何でも相談できる雰囲気も重要なポイントです。当院はアクセスしやすいロケーションにあり、土曜・日曜・祝日も診療を行っているため、忙しい方も受診しやすい歯科医院です。女性歯科医師も在籍しており、男性歯科医師には話しづらいことにも親身に対応いたします。

土日祝診療

女性歯科
医師在籍

快適アクセス

幅広い歯科診療に
対応しています

矯正治療中に、むし歯などお口のトラブルが発生するのは決して珍しいケースではありません。こうした場合、矯正治療のみを行う歯科医院では、別の歯科医院の受診が必要となります。当院なら、むし歯治療をはじめ幅広い歯科診療に対応しており、トラブルが起こっても迅速に必要な治療の提供が可能です。

年齢や症状、
ご希望に合わせて
より適した矯正方法を
ご案内します

ABOUT マウスピース矯正
(インビザライン)について

取り外し可能な透明のマウスピース型矯正装置を用いた矯正治療法です。矯正装置が目立ちにくいため、周りに矯正中だと気づかれる心配が少なく、食事や歯みがきの際は取り外せるのが特徴です。従来は対応できる歯並びに制限がありましたが、現在では歯を大きく移動させる必要があるケースにも対応可能です。当院では、世界100ヵ国で計1,700万人の治療実績がある(※2023年12月時点)マウスピース型矯正装置「インビザライン」を使用しています。

マウスピース型矯正装置
(インビザライン)は薬機法の
対象外です。

入手経路などの情報については下記リンク先にてご確認ください。

マウスピース矯正のメリット

装置が目立ちにくい

透明なプラスチック製のマウスピースは、よほど近距離から注意して見ない限り、装着していることを気づかれる心配がありません。

01

自分で取り外しできる

食事や歯みがきの際は、マウスピースを簡単に取り外すことができます。しっかりみがけるので、矯正治療中のむし歯や歯周病のリスクを抑えられます。

02

痛みや違和感が少ない

1週間あたりの歯の移動距離は0.25㎜ほどです。少しずつ動かすので、従来のワイヤー矯正と比較して痛みや違和感の少なさが特徴です。

03

通院回数が少ない

マウスピースの交換は、患者さま自身に行っていただきます。このため、定期通院の間隔を長くすることができ、忙しい方にも始めていただきやすい矯正治療といえます。

04

幅広い歯並びに対応

ガタガタの歯並び、出っ歯、受け口、すきっ歯など、幅広い歯並びに対応可能です。他院で矯正治療が難しいと断られてしまった場合も、せひ一度当院にご相談ください。

05

金属アレルギーでもOK

装置はプラスチック製で、従来の矯正治療のような金属製の器具は一切使用していません。金属アレルギーが気になる方も不安なくお使いいただけます。

06

出費を抑えられる

ワイヤーを使う矯正治療と比べて、定期通院の間隔が長く、回数も少なくて済むため、通院の交通費や矯正装置の調整にかかる費用を抑えられるのがメリットです。

07

リアルなシミュレーション

治療開始から終了までの歯の動きを、事前に鮮明な3D画像で確認いただけます。治療終了時の歯並びをご覧になることで、治療に対するモチベーション維持にもつながります。

08
  • 矯正に興味がある

  • 歯並びにコンプレックスがある

  • 矯正したいけれどなかなか決心できない

このような方はまず、
当院の無料矯正相談をご利用ください!

COUNSELING
無料相談
実施中

と、
が丁寧に
対応いたします

まずは矯正無料相談
お越しください

  • 矯正治療で歯並びが整うのか心配

  • 自分に合った矯正治療法を知りたい

  • 費用や治療期間が気になる

  • 周りに気づかれずに矯正したい

ABOUT ワイヤー矯正について

1本ごとの歯の表面にブラケットと呼ばれる小さなパーツをつけ、ブラケットに通したワイヤーの力を利用して歯を動かす矯正治療法です。古くから用いられてきた矯正法で、豊富な実績があり、信頼性の高い治療法と言えます。対応が難しいケースがほとんどなく、どんなお悩みにも対応できる守備範囲の広さも特徴で、マウスピース矯正との併用も可能です。装置が目立つと敬遠する方もおられますが、最近は目立ちにくいブラケットも開発されています。

ワイヤー矯正のメリット

適用応範囲が広い

ガタガタの歯並び、出っ歯、受け口、すきっ歯など大きく乱れた歯並びにも適用できます。歯並び全体の矯正はもちろん、部分的な矯正も可能です。

01

繊細な調整が可能

歯科医師がブラケットの位置やワイヤーの張りなどを調整できるため、状況を確認しながら一本ずつの歯の移動距離や方向を細かく設定できます。

02

効率よく歯を動かせる

歯の表面に直接装着したブラケットとワイヤーを使用して力をかけるため、治療計画に沿ってより確実な歯の移動が期待できます。

03

装置交換の手間が不要

矯正装置は、基本的に次回の検診まで装着したままなので、交換の手間が不要です。外した装置をつけ忘れてしまうといったトラブルの心配もありません。

04

目立ちにくい装置が選べる

透明なクリアブラケットや歯の色に近い白色のブラケットもあり、矯正治療中の見た目が気になるという方にも、お使いいただきやすいのが利点です。

05
  • 矯正に興味がある

  • 歯並びにコンプレックスがある

  • 矯正したいけれどなかなか決心できない

このような方はまず、
当院の無料矯正相談をご利用ください!

COUNSELING
無料相談
実施中

と、
が丁寧に
対応いたします

まずは矯正無料相談
お越しください

  • 矯正治療で歯並びが整うのか心配

  • 自分に合った矯正治療法を知りたい

  • 費用や治療期間が気になる

  • 周りに気づかれずに矯正したい

ABOUT 小児矯正について

最近は、お子さまの歯並びを気にする方が増え、矯正治療に対する注目度も高くなっています。一般に矯正治療というと、歯並びの見た目をきれいにするために行うイメージがありますが、お子さまの健全な発達にもさまざまなメリットが期待できます。また、骨がまだ柔らかく、成長途中のお子さまだからこそできる治療もあり、小さなうちに矯正治療を始めることで、抜歯が必要となる治療や大きな歯の移動を伴う治療を避けられる可能性もあります。

小児矯正のメリット

気になる癖を改善できる

歯並びはもちろん身体の発育にも好ましくない影響を与える、鼻呼吸や指しゃぶり、片方の歯ばかりで噛むといった癖の改善にも役立ちます。

01

将来の抜歯予防につながる

永久歯が生えそろうまでに、すべての歯がきれいに並ぶスペースを確保することで、歯並びを整えるための抜歯を避けられる可能性があります。

02

痛みが少ない

お子さまは骨がまだ柔らかく、成長段階にあるため、成人に比べて歯を移動させやすく、矯正治療に伴う痛みが少ないのがメリットです。

03

治療期間が短い

成長段階中の顎の骨は柔らかく、成長が完了した成人に比べて矯正治療の効果が現れるのが早い傾向があります。結果として、治療期間も短くなります。

04

むし歯予防に役立つ

歯並びが整うことで、歯みがきがやりやすくなります。また、口呼吸が改善されれば、お口の中が乾燥しにくく、むし歯菌の活動を抑えられます。

05

当院の装置の種類

床矯正

床(しょう)矯正は、乳歯に代わって生えてくる永久歯が並ぶスペースを確保するための治療です。取り外し可能な矯正装置をつけて、主に上顎の骨の健全な発達を促すことで、歯が重なったり、歯列が乱れたりすることなく永久歯がきれいに並ぶ土台を作ります。

クリアブラケット

ワイヤー矯正に使用するプラスチック製の透明なブラケットです。透明なので目立ちにくく、ワイヤー矯正の見た目が気になる方におすすめです。金属アレルギーが心配な場合にも使用でき、他のブラケットに比べてコストが抑えられるのも利点です。

セラミックブラケット

ワイヤー矯正に使用するセラミック製のブラケットです。色みが歯の色に近いため、目立ちにくく、表面が滑らかなので着色汚れなどがつきにくいのもメリットです。金属アレルギーが心配な方も不安なく使用できます。

マイオブレース

乳歯と永久歯が混在しているお子さまの矯正治療に使用するマウスピース型の矯正装置です。就寝時と昼間の数時間のみ装置をつけることで、鼻呼吸や不自然な姿勢など、歯並びだけでなく全身の発育にも悪い影響を与える癖の改善を目指します。

マイオブレースは未承認の医療機器です。

01 未承認医療機器であること
マイオブレースは薬機法上対象外の医療機器です。
医療機器としての矯正装置に該当しないため薬機法上の承認を得ていません。
マウスピースに使用される材料そのものは薬事承認されておりますので、安全にご使用いただけます。

02 国内の承認医薬品等の有無
マウスピース型矯正装置はマイオブレースの他にも様々な種類があります。その中には、条件を満たして薬事承認されているマウスピース型矯正装置も国内でいくつか存在しています。

03 諸外国における安全性等に係る情報
マイオブレースは世界100ヵ国以上で矯正治療において使用されており、過去30年の同社研究結果において、顎の発育不全や悪い歯並びの原因治療に対し有効であることが証明されています。

04 入手経路等
マイオブレースはMyofunctional Research Company (MRC)より入手しております。

05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

T4K

マイオブレースと同様に、乳歯と永久歯が混在しているお子さまの矯正治療に使用するマウスピース型の矯正装置です。就寝時と昼間の数時間のみ矯正装置をつけ、簡単なエクサイズを行うことで、全身の発育に悪い影響を与える癖の改善を目指します。

ムーシールド

マイオブレース、T4Kと同じく、主に就寝時にマウスピース型装置をつけることで、お口の周りの筋肉の正常な発育を促し、顎の骨の健全な発育や歯並びの改善につなげます。特に、早めの処置が大切な反対咬合(受け口)の改善に適した矯正装置です。

  • 矯正に興味がある

  • 歯並びにコンプレックスがある

  • 矯正したいけれどなかなか決心できない

このような方はまず、
当院の無料矯正相談をご利用ください!

COUNSELING
無料相談
実施中

と、
が丁寧に
対応いたします

まずは矯正無料相談
お越しください

  • 矯正治療で歯並びが整うのか心配

  • 自分に合った矯正治療法を知りたい

  • 費用や治療期間が気になる

  • 周りに気づかれずに矯正したい

MOUTHPIECE 当院のマウスピース矯正は
このような方におすすめです

  • 矯正に興味はあるけれど見た目が気になる

  • 矯正治療は痛そうだから心配

  • 忙しくてなかなか通院時間を作れない

  • 金属アレルギーだから矯正は諦めている

  • 治療費を一括で支払うのが厳しい

  • 矯正中も普段通りに食事をしたい

COMPARISON 矯正治療の比較

マウスピース矯正
(インビザライン)

表側矯正

裏側矯正

取り外し
自分でできる
×
できない
×
できない
金属アレルギー
心配不要

注意が必要

注意が必要
目立ちにくさ
透明で目立ちにくい
×
目立ちやすい

裏側で目立ちにくい
装着時の痛み
痛みが少ない

痛みを伴うことがある

痛みを伴うことがある
歯の
みがきやすさ

取り外しできるので
普段通りにみがける

装置が外せないので
みがきにくい

装置が外せないので
みがきにくい
通院の頻度 1~3ヵ月に1回 4~6週間に1回 4~6週間に1回
治療費 表側矯正と同じ程度 マウスピース矯正
(インビザライン)と
同じ程度
他の矯正法より高め

FLOW 矯正治療の流れ

1 無料矯正相談

矯正治療に興味がある、矯正治療について知りたいことがあるという場合は、まず当院の無料矯正相談をご利用ください。さまざまな疑問や質問に、経験豊富な歯科医師が丁寧に対応します。さらに、先進的な機器を使って検査を行ない、その方に合った矯正治療をご案内いたします。ご希望の方は、お電話またはWEBよりご予約をお願いいたします。

2 精密検査

詳しい治療計画の作成に必要な情報を得るために精密検査を行います。お顔の写真とお口の中の写真を撮影し、歯科用CTを活用して、歯の根っこや骨の状態についても詳しく検査します。

歯科用CT
口腔内写真撮影
顔貌写真撮影

3 診断・治療計画のご説明

無料相談でお聞きした内容、精密検査の結果を踏まえて、一人ひとりの患者さまごとに治療計画を作成し、診断結果とともにお伝えします。使用する矯正器具や予想される治療期間、費用など、できるだけわかりやすい説明を心がけております。不明点などあればどうぞ遠慮なくご質問ください。

4 治療開始

治療計画に同意いただければ治療を開始します。必要な矯正器具を用意して、治療計画に沿って治療を進めます。矯正器具の取り扱いや定期検診などについても、治療開始時に詳しく説明いたします。矯正中の不安や疑問、トラブルは、定期検診のタイミング以外でも遠慮なくお知らせください。

5 保定期間

治療計画に沿って矯正治療が完了した後に、歯の後戻りを防ぐための保定期間を設けています。期間中は、後戻りを予防するリテーナーと呼ばれるマウスピース型の装置を、主に就寝中に装着していただきます。

6 メンテナンス

矯正治療終了後も、定期的なメンテナンスをご案内しております。むし歯や歯周病などからお口の中を守って良い状態に保つとともに、移動した歯の後戻りをできるだけ早期に発見、対応するために、検診を忘れたり、先延ばししたりせずにきちんと受診してください。

GREETING ご挨拶

院長 糸数 直也 NAOYA ITOKAZU

当院では、患者さま一人ひとりの健康と美しい笑顔を第一に考え、その方に合った矯正治療を提供しています。
歯並びや噛み合わせは、見た目の美しさだけでなく、口腔内の健康や全身の健康にも大きな影響を与えます。当院の矯正治療では、従来のブラケット矯正だけでなく、目立たないマウスピース矯正など多様な選択肢をご用意しています。特にマウスピース矯正は、日常生活に支障をきたさず、治療を受けることができます。治療前には、丁寧なカウンセリングを行い、患者さまのご希望やお悩みにしっかりと耳を傾け、適切な治療計画を立てていきます。
ぜひ私たちと一緒に頑張りましょう。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

略歴

  1. 平成20年

    愛知学院大学歯学部卒業

  2. 平成21年

    医療法人スワン会入社

  3. 平成23年

    藤田保健衛生大学病院口腔外科

  4. 平成23年

    同医療法人分院副院長就任

  5. 平成25年

    なごみ歯科開院

資格・所属学会

  • JIADS歯内療法コース修了・他インプラント講習会多数修了
矯正歯科医師 水野 光政 MITSUMASA MIZUNO

矯正治療は、単に歯並びを整えるだけでなく、噛み合わせや口腔内の健康を改善し、全身の健康にも寄与します。
私たちは、患者さま一人ひとりのニーズに応じた適切な治療法を提供することを大切にしています。治療前には、しっかりとしたカウンセリングを行い、不安や疑問にお答えします。
また、治療中も定期的に進捗を確認し、必要に応じて調整を行いながら、患者さまの理想の結果を目指します。
ぜひ、私たちと一緒に美しい歯並びを手に入れましょう。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

略歴

  1. 平成17年

    東北大学歯学部卒業

  2. 平成22年

    東北大学大学院歯学研究科顎口腔矯正学分野修了(歯学博士)

  3. 平成23年〜

    愛知学院大学歯学部生化学講座助教

  4. 平成29年

    他医院非常勤歯科医師として従事

CLINIC 医院紹介

なごみ歯科 矯正専門サイト

〒451-0015 名古屋市西区香呑町6丁目49番1
イオンタウン名西2F

診療時間
10:00~13:00
14:00~19:00

休診日:火曜日

アクセス詳細

お車でお越しの方へ

3時間無料、
イオンモール駐車場!

公共交通機関を
ご利用の場合

駅から徒歩2分!

地下鉄でお越しの方

地下鉄鶴舞線「庄内通」駅下車
1番出口を出て右手にあるミスタードーナツを右に曲がり徒歩2分です。
2Fまでの直通エスカレーターもございます。

バスでお越しの方

名古屋市営バス 栄13 香呑町 バス停降車
COUNSELING
無料相談
実施中

と、
が丁寧に
対応いたします

まずは矯正無料相談
お越しください

  • 矯正治療で歯並びが整うのか心配

  • 自分に合った矯正治療法を知りたい

  • 費用や治療期間が気になる

  • 周りに気づかれずに矯正したい

FEE 費用

インビザライン ライト(軽度な症例のみ) 495,000円
インビザライン フル 770,000円
ワイヤー矯正(成人) 660,000円
小児矯正 440,000円
小児矯正からの移行 330,000円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院でのお支払いには、現金/クレジットカード/
デンタルローンをご利用いただけます。

現金

クレジットカード

デンタルローン

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に、10万円以上の医療費を支払った場合は医療費控除の対象です。確定申告により一定の所得控除を受けられる制度で、生計をともにするご家族の医療費との合算でも申請可能です。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さまの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・状況により当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
・顎の成長発育によって、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・矯正治療は一度始めると、歯を元の状態に戻すことは難しくなります。

QA よくあるご質問

Q

マウスピース矯正で治療できない場合がありますか?

噛み合わせに問題があり、大きく歯を移動させる必要がある場合など、マウスピース型矯正装置を用いた矯正治療では対応が難しいケースがあります。歯を大きく移動させる際は、ワイヤー矯正のほうが効率的で、当院では両方を組み合わせた治療にも対応しております。

Q

マウスピース矯正に年齢制限はありますか?

お口の中の状態によって一概には言えませんが、マウスピース矯正に年齢の上限はありません。下限についても限定はなく、お子さまも乳歯がすべて永久歯に生え変わったタイミングから、マウスピース矯正を受けていただけます。

Q

マウスピース矯正では抜歯は必要ありませんか?

マウスピース矯正は、できる限り抜歯しないことを前提に治療方針を検討します。ただし、お口の中や顎の骨の状態、歯並びによっては、抜歯が必要となるケースもあります。また、歯が重なったりすることなくきれいに並ぶように、少しだけ歯を削って調整する方法もあります。

Q

スポーツをやっていますが矯正治療はできますか?

特に動きの激しいスポーツや、歯に力のかかるスポーツをする習慣がある方に、マウスピース矯正は適した治療法と言えます。プレー中の転倒や衝突などの際に、矯正装置でお口の中にケガを負うリスクが少なく、より安全性の高い矯正方法です。

Q

矯正中であることを気づかれたくありません。

マウスピース矯正では、薄くて透明な矯正装置を使用するため、装着していても目立ちにくいのが大きなメリットです。よほど近づいて、口元をしっかりと見つめない限り、矯正中だと気づかれる心配はないと思います。

Q

費用を分割払いできますか?

当院では、各種クレジットカード払いに加えてデンタルローン(分割払い)にも対応しております。デンタルローンをご利用になれば、月々、無理のないお支払いで、矯正治療を受けていただけます。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。